12/9
2021.12.09
こんにちは。
小野原です。🤓
今日12月9日は、、、
・パソコン用マウスの誕生日🖱
1968年12月9日、パソコンやインターネットの出発点ともなるデモンストレーション、The Demoが行われ、そこで最も注目されたのがコンピュータ操作用のマウスだったようです。
マウスは、それまで難しい専門用語などを直接パソコンへ打ち込むことで操作していたものを、クリック操作でパソコンを動かせ画期的なものとして大きな話題を集めたそうです。
マウスの名称はパソコンと繋いでいたコードがネズミの尻尾に見えるからだそうです。
そして、マウスを動かす時の単位はなんと、「ミッキー」となっています。
移動単位がミッキーというのは、初めて知りました😳
ディズニー好きの私としては、タメになる知識でした😊
ダイエットを始めて筋トレを始めた方は“RM”や“REP”など、見たことあるのではないでしょうか。
RM・・・Repetition Maximum (リピテイション・マキシマム)の略で、「アールエム」と呼ばれます。
意味は、「その回数で限界がくる重量」です。
なので、ベンチプレスで50キロが1回だけあがって、2回目をあげきれなければ、その人のベンチプレスの1RMは50キロになります。
Rep・・・Repetition (リピテイション)の略で、「レップ」と読みます。
1Repとは、「1回繰り返す」という意味で、50kg×1Repだと50キロを1回持ち上げること。50kg×8Repだと50キロを8回持ち上げるということになります。
こういう用語を知っていると、トレーニングやってる感も出てきますし、筋トレの効果をあげるための書籍などを読むときに役立ちますよ😊
ぜひ参考にしてみてください🤓
CHAIN 小野原
TRIAL 体験予約
まずはCHAINでパーソナルトレーニングを体験してください。
施設の見学をご希望の方や、ご不明点がお有りの方も下記ページよりご連絡ください。